ひさしぶりのドライブで焼きもののまち、常滑に行ってきました。
レンガ造りの煙突や陶器の廃材を使った道や壁などたくさんの
見どころのなかでも特に目を引いたのが、道沿いの壁に招き猫が並んだ
「とこなめ招き猫通り」です。幅6.3m、高さ3.8mの大きな招き猫や39体の
「ご利益招き猫」など、さすが招き猫の一大産地です。
猫が大好きなものといえばマタタビです。
マタタビは東アジアの山地に分布するツル性植物で、初夏には葉が白く
変色するのでよく目立つそうです。マタタビの果実の虫こぶを乾燥させた
ものを木天蓼(もくてんりょう)といい、体を温め血行をよくすることから、
古くから冷え性や神経痛、腰痛、強壮などに用いられてきました。
とこなめ招き猫通りでは「開運招福」の招き猫をお守りがわりに
写真におさめました。なんだかよいことがありそうです。